さて、マヌちゃんはマラガからベルリンへ、そして昨日クレタについているはずです。かわいそうに・・・・
こちらに来てからずっといつものごとくお天気のいい日が続いていたのに、ここ数日は大雨。スペイン各地で大雨がふって、テレビでは床上浸水や街中水まみれのニュースがいっぱい流れています。こちらマラガはエステポナも雨季に突入(?)、ここ数日ニュースに実況中継で顔を出しています。去年も私たちがここにいたとき大雨があったなあ。もう1年前か、なんて。雨のおかげにお庭でも遊べずお散歩もできないちびは少々ご機嫌悪な日々です。
ではしばしとりためたお写真です。
サリージョちゃーん、起きてー。(犬ね)

きらり男前。

一緒に日向ぼっこ。

一緒にテレビ観覧。

へい、乗ってかない?

ばあちゃんのサングラス

似合うでしょ??

しばらくは犬のサリージョのほうが兄貴分だったのに、気づけば逆転、ちびのほうが強くなっております。じいちゃんがサリージョをしかるのを見て、ちびもサリージョがほえたりすると「あーたっ!」といってしかるように。しかるとき「いい加減にしなさい、もうおしまい」的ニュアンスで、スペイン語でYA ESTA!アンダルーではジャッタというのだけど、これを言っているのではないか・・・?と思っております。いまやサリージョの上によじ登ろうとしたり、しっぽをふんずけたり、おしりをおしてむりやりすわらせたり、いろいろしています。サリージョも負けずにちびがなんか食べていると、おこぼれを狙って横から離れなかったり、はいはいしているのを見かければよっていったり(4本足だと犬のほうが強いんだなあ)しています。
あとお水のことをスペイン語ではAGUAというのだけど、「あぐあぐあー」というようになりました。ちゃんと意味をわかって言っているよう。水のペットボトルや雨のざんざん降る庭を指差して「あーぐあーぐあー」といった具合。
お散歩のとき。ちびを真ん中に三人で手をつないで歩くとき、「1,2,3(una dos tres)!」と声をかけて3のときにジャーンプとするのがちびのお気に入りですが(想像つくかな?)、この3のときに一緒に声を合わせて「tres」らしき声を出しています。
バイリンガル、トリリンガルは言葉が遅いといいますが、事実ちびは遅いっぽいけれど、一日中スペイン語漬けのせいか、なんとなーく進歩してきたような。
スポンサーサイト