先週はお日様がのぞく青空の日が数日ありました。やっほい~!窓越しに家の中に光が入るのなんてどれくらいぶり!?というわけでもちろんの散歩に行こう!とおちびさんをみても・・・・

忙しいんです。
日本でおじちゃんおばちゃんにプラレールをプレゼントしてもらい電車遊びに目覚めたちび。ベルリンに帰ってきてから久々に木の線路を出してみると、前よりもかなりうまく遊べるようになってました。といっても一人じゃ組み立てられないけど、組み立てようとしてみたり、前みたいに線路を壊そうとしないし、線路を走る電車を見つめていられるし。
もらったプラレールの線路はベルリンじゃ買い足せないから日本で遊ぶように・・・と日本のじじばばの家においてきたのだけど、電車本体はちびの大のお気に入りなのでもちろん持ってきました。そしたらなんと!この木の線路でも遊べることを発見!!楽しみが広がりました。
この木の電車セットについてきた電車がかなりのんびり歩くのに対して、プラレールはでかい音を出しながら猛スピードで走るのでちびとしてはプラレールのほうがおもしろいらしい。しかも電池も長持ち。付属の電車は1日で電池切れちゃったしね。
そうそう、日本のじじばばの家からドライバーセットをぱくって来たので、やっとこちびのおもちゃに電池を入れてあげることができたのです。最近のおもちゃは安全のためよくできているのでめんどくさい(笑)。おかげで楽しいおもちゃがいっぱいで、おうちにいてもちびすけはけっこうあきないらしい。
とはいえ、電車に夢中なおちびをせかしてお日様が沈む前にお散歩へ。買い物をした後公園によりました。

珍しくきれいな青空。気温もそれなりにあったか。

土が気になるー。

そんな上目遣いでみないでちょうだいな。
じつは先週から私が少々体調不良。半端ない鼻水と、それに伴う鼻づまり。口呼吸になったおかげでのどはがらがら。鼻のかみすぎで頭がぼんやり、といったところです。加湿器がほしいよー。
すると金曜日の夕方からちびが発熱。MMRV(MMRプラス水疱瘡)の予防注射からちょうど一週間。予防接種の副作用(?)です。前に同じ注射をしたときもひどかったから心配していたけれどやはり予想通り。土曜のお昼には39度を越えてぐたーっと元気がなくなったので熱のお薬を投入。すると熱が引いて夕方まで元気だったのだけど、お昼寝から起きてしばらくしたらまた熱があがって39.6度。寝る前にまたお薬を上げました。かわいそうに。つらいよね。
月曜からは私がドイツ語の授業開始、火曜にはスペインからじじばばがくるというあわただしい1週間を前にストレスかけちゃってごめんよ、ちびさん。
わたしの体調はかなり戻り調子。授業のスタートには間に合いそうでよかった。明日一日で気合を入れて治さねば。母っちゅーもんは具合悪くても休めないのがつらいですね。
なのでちびの具合がよくなったら高級加湿器を買いに行こうかと思います。病気は予防が一番なのだ。
スポンサーサイト