前にドーナツを作ろうとして、むちゃむちゃ基本に軽量ミスしてとてもじゃないけどこねれない、どろどろのホットケーキみたいな生地を作ってしまったのです。で、捨てるのももったいないから、ボールに入れてぐるぐる混ぜて練って一応放置してたら見事発酵してきて、いいや揚げちゃえー!ってそのあとちゃんと仕込んだドーナツと一緒に揚げたら、むしろちゃんと作ったドーナツよりやわらかくてかるくておいしかった、ということがあったのです。
それを思い出して昨日似たような物を作ってお友達に出したら結構喜んで食べてくれて。こういうお菓子ってもともとあるんじゃないんかなあとネットで探してみたら、ギリシャやオランダにもこんな感じにイーストを使ったゆるい生地をスプーンで落としてあげるお菓子があるようで。やっぱりね。だって簡単でおいしいもん。
じゃ、立派にマイレシピを作ったろ!と思って今日も作ってみました。
出来上がり。

えーっと、失敗に近いです(笑)。
昨日は牛乳入れたけど今日は水にしたらゆるいゆるい。発酵はするけれど気泡が多すぎて油に入れたとたん油吸いまくり。ドーナツというよりスペインのチュロスでした(チュロスは揚げたてじゃないとくどくて食べれたもんじゃないのです。すぐかたくなるしね。日本ではしゃれたイメージがあるけれど、もとはとといえば労働者の朝食だそうで、エネルギー満タン!にする食べ物なんですと。今では週末のお楽しみ朝食だったり、若者の夜遊びあとに〆だったりしますね)。
その後、生地をぐるぐる混ぜたら気泡がつぶれてグルテンが復活して、それなりに表面に膜のあるつるんとした仕上がりになったけれど、やはり微妙。
まあ、ともかく失敗です。それでもそれなりに食べれるよ。自分で作ればたいていのものはおいしい。
揚げてる間こたろはリビングで遊んでたのににおいに釣られてやってきました。

で、お味見。
揚げパン大好きこたろ。喜んで食べてました。いやあ、びっくりするほど。
で、お昼ご飯代わりにこの揚げパンと果物持って公園へ。


もごっ!
揚げたてで2,3個食べて、公園で3つ半食べて・・・ 夜も寝る前に一個食べて・・・ どんだけ食べたんだ?
おいらもお昼ご飯はこれで済ませたのだけど、食べ過ぎて夕方遅くまで胃もたれだったさー。
それでも明日も作っちゃう予感!だってー、成功するまでやりたいもん。
スポンサーサイト